ネットトップで残念なのはデスクトップが標準では付いてこないことです。
(デスクトップはオプションなどの形で料金を上乗せする必要があります)
しかし、パソコンの流行のきっかけとなったWindows95が発売されてからもう15年近く経つ今日、新しいパソコンに買い換えたなどで、家に型落ちしたパソコンが一台ぐらいあってもめずらしくないのではないでしょうか。
また、デスクトップを粗大ごみとして捨てるとお金がかかってしまい、捨てるに捨てられず押入れなどにしまってあるという人も中にはいると思います。
そんなとき、4、5万円の格安価格で販売されているネットトップを購入してみてはいかかでしょう。
ほったらかしであったデスクトップをもう一度有効利用できる上、新しいパソコンまで格安で手に入れることができます。
「余ったデスクトップなんてない!」
という人も、ヤフーオークションなどでデスクトップ単体がたくさん出品されていますので、競り落としてみてはいかかでしょう。
デスクトップは大きいので、いらなくなったあとの処理が非常に困るモノです。
ですので、うまくやれば、数百円で買えることもあります。
他にも、ディスプレイ切替器を使用して複数台のPC画面を一つのディスプレイで映し出す方法もあります。
ディスプレイ切替器は3000円もあれば購入できます。
ネットブックにはモニターのサイズが小さいことにより、いろいろと制限を受けますが、ネットトップなら大きなデスクトップを用意すれば、動画を見たり、ゲームをしたりすることも出来るようになり、
もはや普通のデスクトップパソコンとなんら変わりありません。
ネットブックはものすごい勢いで高性能化し続ける携帯電話との競争が今後ますます激しくなることが予想されますが、ネットトップは携帯電話みたいな脅威になりえる存在がないこともあり、今後の動向が楽しみなパソコンです。